2/26(火)
24790/34 |
夏海系、雑誌掲載依頼に合わせて強行軍でバージョンアップ。
論より証拠。頂点バッファ関係のフラグを全組み合わせで速度測定を行なう。4フラグで16通りを5台のマシンで。やはり三すくみ状態だったところに、GeForce系のパフォーマンス改善で三すくみ解消で、最適な組み合わせが決定する。さらに810、KYROII、SiS315、RADEON等でも動作試験を行なう。(あ、Matrox系でするの忘れてた。)
GeForce3、ソフトウェア頂点処理にしたら速くなった!これが遅かった理由の一つであろう。普通、ハードとソフトのどっちで処理するかって聞かれたらハードにするもんなぁ。しかし最近のCPUは爆速なのでCPUで処理した方が速くなるということですか(頂点バッファの使い方が影響している分もありますが)。というわけで頂点処理の方法を指定できるようにしました。おそらくRADEON8500ではハードの方、GeForce系ではソフトの方が速いと思われます。 |
2/23(土)
24659/34 |
SETIサーバが落ち気味で未送信リザルトが200も溜まってたのでがんばってリトライリトライ。丸一日ぐらいかかってようやく全部送れました。
コンパイラが届いたので夏海再開。2、3細かいバグを修正した後、GeForce4MX対応についていろいろ試してみる。うーむ、GeForce3とRADEON8500を含めて三すくみ状態?同じコードではうまくいかないカードが出て来る。GF3とGF4でおもいきり動作が違うのもいかがなものかと思いますが。カードごとに別コードってのは出来れば避けたいわけで、やや困惑中。とりあえずそれぞれドライバを最新にしてからまた出直すことに。 |
2/22(金) |
XBOX発売ですよ。買いませんけどね。XBOXの思い出といえばたまに届くニュースレターがHTMLメールなので読まずに速攻ゴミ箱行きにしてたくらいですかね。
微妙にRECT。微妙にバグ取りと修正。テストプレイを目がシパシパするぐらいする。今更なんだけど、コレ、自分の思っている以上に奥が深いかもしんない。一冊本が書ける位。ヒマを見て執筆していきたい所存であります。ところでこのテトリスブロックって「テトロミノ」っていうのが通例らしいですな。ペントミノってのは知ってたけど。モノミノ(1)、ドミノ(2)、トリミノ(トロミノ)(3)、テトロミノ(4)、ペントミノ(5)、ヘキソミノ(6)、ヘプトミノ(7)、オプトミノ(8)、・・・ということのようです。ドミノはご存知、正方形二つをつなげたもの。これらを総称して、ポリオミノ(polyomino)というそうですが、ポリはポリゴンのポリで「多」の意味ですな。で、この名付け親はゴロム定規でお馴染み?のゴロム氏ということでちょっとビックリ。ゴロム定規についてはhttp://www.distributed.net/やGoogleでゴロム定規を検索を参照。ちょこっと任意の長方形にテトロミノを敷き詰める組み合わせの数を数えるプログラムを書いてみたところ、7x8の計算に半日かかりましたよ。もうちょっと広いのも調べたいのでスピードアップしないと何ともなりませんな。(RECT
on JavaScript v0.8) |
|
2/18(月)
24248/34 |
気が付けばRECT。現在の時刻によって地の柄が変わるようにした。クッキーに対応した。ブラウザを閉じた時のサイズ、ラウンド、モードを覚えておくので、次回起動時にはその状態で起動することができるのであります。これでプッシュモードをデフォルトにしておくとかいうことができるわけであります。ところでこのプッシュモード、今までなぜ付けなかったのか不思議ってくらい気持ちいいな。こりゃウィンドウズ版もバージョンアップしないとまずいかも。そんでフリーウェアに変更するのだ。(RECT
on JavaScript v0.7) |
|
2/17(日)
24224/34 |
GeForce4MX440買ってきました。初玄人志向っす。とりあえず815のマシンに刺すことに。なるほど、夏海ベンチも夏海
in Winterも大変なことになってますな。頂点バッファがぐちゃぐちゃらしい。しかし、夏海ベンチver0.9やそれ以前のバージョンは普通に動くところをみると、REDEON8500対応のために書き替えた分が関係ありかも。どっちにしてもDirectXの仕様上は問題ないはずなので納得はできず。実際他のカードは普通に動いてるし。最新カードほどドライバが安定していないということでしょうか。とりあえず他のバグと合わせてver1.3を計画する。しかしながらコンパイラが試用期限切れで注文した製品版は週末に届くことになってるのでそれまでは動きづらし。
最新のJavaScript本を購入してRECT。ネットスケープでエラーレポートを表示する方法をメールで教授される。大変サンクス。で、ネットスケープ6への移植も行なう。こっちはさほど問題なく対応できた。しかーし、重い。NN6>IE5>NN4の順で重いかな。まあ、多機能なもの程遅くなるという可能性はありますが。さて、大分完成に近付きつつあります。2、3やりたいことを入れたらv1.0のような感じであります。(RECT
on JavaScript v0.6) |
|
2/15(金)
24079/34 |
今夜も朝まで生RECT。ネットスケープをダウンロードしてインストールして移植開始。IEと違ってエラーのレポートが無いみたいでデバッグに苦労する。マウスイベントのあたりで簡単なバグにハマる。レイヤー回りを含め形式が微妙に違うので場合分け三昧。レイヤーとイメージのサイズ関係の仕様が全然違ってて、サイズの違うイメージの変更がうまくいかない。しょーがないので同じサイズのイメージを用意することに。フレームサイズの変更もうまくいかないのでいやな気分になってたところ、フレームの左右を交換すればサイズを考える必要もないであろうことに気付く。ところで、でかいサイズでプッシュモードすると判るのだが、ネットスケープの方が動作が速い。これぐらい速いとそこそこ気持ちいいかも。(RECT
on JavaScript v0.5) |
|
2/13(水) |
夜中にISP(ケーブルテレビ)がダウン。メンテナンス日でもないので普通に落ちてるみたい。う〜む、こいつぁ不便だね。朝まで待っても復旧しないので寝ました。 |
2/12(火) |
窓の杜のライブラリに夏海ベンチが登録されました。ダウンロードページ。
土曜日に秋葉行ってから右足がやばそうになってきたので先手を打って数日寝モードで過ごす。効を奏してとりあえず快方に向かう。まだ遠出は無理なのかそれとも御徒町まで乗り過ごしたのが原因なのか。
そしてRECT。新しいフィーチャーとして、プッシュモードをつけてみました。このモードにするとドラッグ中のブロックで他のブロックを押せるようになるのであります。今までにない感覚でなかなか楽しいっす。特に40x20ぐらいの広さでやると威力を発揮。ガーって押しのける快感が・・・。プログラムは再帰呼び出しで実装。JavaScriptでも再帰は出来ましたよと。あとは、いくつか微修正とバグ取りとネスケ移植への下準備などなど。(RECT
on JavaScript v0.4) |
|
2/9(土)
23649/34
|
ベクターから夏海 in Winterがダウンロード可能になりました。作者ページへ。
まだまだRECT。IEの設定で「エラー通知しない」になっててv0.2はいろいろおかしいとこがあったみたいな。ヒント機能を付けようと思ったのだが、マウスの右クリックは使えそうにないのでモード切替で実装。それから、ヘルプウィンドウが開けるようになった。(RECT
on JavaScript v0.3) |
|
2/8(金)
23578/34 |
引き続きRECTを制作中。ドラッグ中の枠を出そうとしてレイヤーを沢山使ったらめちゃ遅くなったのでボツ。とりあえずアニメーションなしのイメージ替えで。背景のレイヤーを一つにまとめてパフォーマンスアップを図る。CONGRATULATIONS!を出してみる。同じ名前の関数が二つあっても止まらずに動いちゃうことに気付くまでちこっとハマったり。(RECT
on JavaScript v0.2) |
|
2/7(木)
23471/34 |
窓の杜の特集記事で夏海ベンチが紹介されてます。
【特集】華麗なグラフィックが舞う! 3Dベンチマークソフト
浮いてる?浮いてる?逆に狙いだったりして。
ここ数日JavaScriptやってます。前々からやろうと思って出来なかったRECTのウェブ版をJavaScriptで作成中であります。一応基本的なとこは動くようになったのであります。しかし、まあ最適化したりもっといい方法を少しずつさぐっていかないと完成とはまだまだ呼べませんな。IE上で作ってるのでネットスケープでは動かないし。ネットスケープ版はIE版が完成してから移植するって感じですか。ネットスケープだけでなくIEの各バージョンでも動作チェックしたほうがいいのだろうか?さらにLinuxやMacで動くかとかとか。(RECT
on JavaScript v0.1) |
|
2/4(月)
23214/36 |
Vwalker.comのリンクサイトVlinkにて夏海ベンチが紹介されています。
http://vlink.vwalker.com/(2月1日のトピックス)
ちょっと萌え過ぎですが・・・
自宅ではCATVでインターネットに接続しているのですが、通信速度が今まで2Mbpsだったものが2月1日から速度制限なしになったらしいです。しまった、2Mの時に回線速度を測定しておけばよかった。体感上はよくわかりませんが、H2Aの打ち上げライブ中継は滞りなく見られました。NHKのTV中継に比べて30秒ほど遅延してるのも確認できました。噴射音はやっぱTVの方がいい音だったっす。 |
M/D(A)
WU/POS |
M:月 D:日 A:曜日
WU:その日までに結果を送信した全WU数
POS:その日のJapan Rankingでの順位 |